
2009年03月29日
NHK沖縄 泡瀬干潟の変わりゆく環境090323
泡瀬干潟が今年に入り大きな異変を起こしている。
埋立が始まり土砂投入が始まったが、それと呼応するかのように
毎年見られていたアーサ見られなくなっている。
以前だと緑のジュータンを敷いたようにアーサで一面を被われる
のだが今年はそのアーサがないのだ!
その影響についてよく映し出した映像がNHKの番組より見ること
ができたのでご紹介します。
NHK沖縄泡瀬干潟の変わり行く姿090323
関連
泡瀬干潟からアーサ(ヒトエグサ)が消えるのか!?
【新聞】アーサ養殖不作工事の影響懸念
【新聞】アーサ不作 嘆く漁民「泡瀬干潟埋立近く」沖縄タイムス
埋立が始まり土砂投入が始まったが、それと呼応するかのように
毎年見られていたアーサ見られなくなっている。
以前だと緑のジュータンを敷いたようにアーサで一面を被われる
のだが今年はそのアーサがないのだ!
その影響についてよく映し出した映像がNHKの番組より見ること
ができたのでご紹介します。
NHK沖縄泡瀬干潟の変わり行く姿090323
関連
泡瀬干潟からアーサ(ヒトエグサ)が消えるのか!?
【新聞】アーサ養殖不作工事の影響懸念
【新聞】アーサ不作 嘆く漁民「泡瀬干潟埋立近く」沖縄タイムス
Posted by 泡瀬の前川 at 22:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。