2011年04月07日
埋立地は液状化の被害甚大
今度の大震災では、地震・津波による被害が目立ちますが、埋立地の液状化現象による被害も数多く報告されています。
泡瀬干潟・浅海域埋立は、根本的に見直されるべきです。莫大な税金を「被害が想定されるのにそのまま進める」のは、今度の被災を何も教訓にしない、愚かな行政の非難を浴びます。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040620440053-n1.htm
今日(4月7日)の沖縄タイムス「声」欄で、「泡瀬埋め立て防災対策必要」が指摘されています。
http://www.awase.net/maekawa/taimeskoe20110407.htm
先人の教訓を生かし、被害を最小限に止めた例もあります。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/284074.html
泡瀬干潟・浅海域埋立は、根本的に見直されるべきです。莫大な税金を「被害が想定されるのにそのまま進める」のは、今度の被災を何も教訓にしない、愚かな行政の非難を浴びます。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040620440053-n1.htm
今日(4月7日)の沖縄タイムス「声」欄で、「泡瀬埋め立て防災対策必要」が指摘されています。
http://www.awase.net/maekawa/taimeskoe20110407.htm
先人の教訓を生かし、被害を最小限に止めた例もあります。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/284074.html
Posted by 泡瀬の前川 at 14:05│Comments(0)
│ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。