てぃーだブログ › 泡瀬干潟を守る連絡会Blog › ニュース › ハンセン山火事

2015年12月24日

ハンセン山火事

12月18日、金武町キャンプハンセンで、米軍実弾射撃訓練による山火事が発生しています。米軍の対応(消火活動)が遅れ、被害が広がっているそうです。
県の報告では、米軍施設内での山火事は今年に入って14件目だそうです。米軍基地は、環境破壊の最大の元凶です。山がダメになれば、海がダメになる、そして海の生物に影響がおよび、ゆくゆくは人間に被害が及ぶ。社会の常識です。
「普天間基地の危険性除去、固定化反対のため、辺野古に移設する」なんて、許されないことですよ、安部首相、サキマ宜野湾市長様。

http://awase.net/maekawa/hansenyamakaji.htm


同じカテゴリー(ニュース)の記事
名和純、紹介
名和純、紹介(2017-07-20 19:27)

RBC記者干潟案内
RBC記者干潟案内(2017-06-02 14:32)


Posted by 泡瀬の前川 at 20:37│Comments(0)ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。